2020年4月22日に更新。
【おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット サンキューNP祭り!】
ver.2.44.0
特別発注を追加!
報酬として大量のNPが貰えます。
特別発注クリアです。
特別発注
●レインボースロットに挑戦!
テーマを変更しよう なめこ大サーカス
なめこ大サーカスで収穫しよう クラウンなめこ 7/7
なめこ大サーカスで収穫しよう レインボーなめこ 4/4
なめこ大サーカスで収穫しよう ベルなめこ 11/11
→500NP
●ダブルアップスタート!
なめこ大サーカスで収穫しよう ナベなめこ 4/4
なめこ大サーカスで収穫しよう 双葉なめこ 8/8
なめこ大サーカスで収穫しよう 双子なめこ 16/16
→2000NP
●ぐるぐるドキドキスピン!
なめこ大サーカスで収穫しよう アンモナメコ 16/16
なめこ大サーカスで収穫しよう さるなめこ 19/19
なめこ大サーカスで収穫しよう なめつむり 16/16
→4000NP
●フレッシュフルーツを揃えよう!
なめこ大サーカスで収穫しよう リンゴなめこ 30/30
なめこ大サーカスで収穫しよう イチゴなめこ 30/30
なめこ大サーカスで収穫しよう 梅なめこ 15/15
→8000NP
●ワイルドアニマルを狙え!
なめこ大サーカスで収穫しよう なめコング 5/5
なめこ大サーカスで収穫しよう ライオンなめこ 10/10
なめこ大サーカスで収穫しよう 猛牛なめこ 15/15
なめこ大サーカスで収穫しよう タイガーなめこ 20/20
→16000NP
●スキャッターベル出現!
なめこ大サーカスで収穫しよう ベルなめこ 15/15
なめこ大サーカスで収穫しよう 聖歌隊なめこ 20/20
→32000NP
●奇跡のラッキーセブン
なめこ大サーカスで収穫しよう ななめこ 5/5
→77777NP
●ラッキースターボーナスタイム!
テーマを変更しよう 天の川
天の川で収穫しよう 星屑なめこ 15/15
天の川で収穫しよう 星なめこ 10/10
天の川で収穫しよう スーパーなめこ 10/10
→81946NP
●レインボージャックポット!
天の川で収穫しよう レインボーなめこ 7/7
天の川で収穫しよう ななめこ 4/4
天の川で収穫しよう お祝いなめこ 11/11
→777777NP
総額1,000,000NP
2021年04月23日
2021年04月22日
【高速バス利用の日帰りで東舞鶴へ 赤れんがパーク】
高速バス利用の日帰りで東舞鶴に行ってきました。
お約束(?)の【赤れんがパーク】

良く見る景色
芝生広場から赤れんが5号棟を臨む
赤れんが5号棟の天井クレーン
3tクレーン
赤れんが5号棟の引き込み線
赤れんが3号棟前のクロス
ターンテーブルも残して欲しかった・・・
お約束(?)の【赤れんがパーク】

良く見る景色
芝生広場から赤れんが5号棟を臨む
赤れんが5号棟の天井クレーン
3tクレーン
赤れんが5号棟の引き込み線
赤れんが3号棟前のクロス
ターンテーブルも残して欲しかった・・・
2021年04月21日
【高速バス利用の日帰りで東舞鶴へ カラーマンホール】
高速バス利用の日帰りで東舞鶴に行ってきました。
【カラーマンホール】
別絵柄のデザインマンホールも見かけたのですが、
カラーマンホールの方をアップ。
「赤れんが倉庫 水洗化50周年記念」

多色のカラーマンホールは、
北吸トンネルの東舞鶴駅側に。
マンホールカードは、
赤れんが博物館でいただきました。
【カラーマンホール】
別絵柄のデザインマンホールも見かけたのですが、
カラーマンホールの方をアップ。
「赤れんが倉庫 水洗化50周年記念」

多色のカラーマンホールは、
北吸トンネルの東舞鶴駅側に。
マンホールカードは、
赤れんが博物館でいただきました。
2021年04月20日
【高速バス利用の日帰りで東舞鶴へ キャラクター達】
高速バス利用の日帰りで東舞鶴に行ってきました。
【キャラクター達】

東舞鶴駅にて
・城崎このり 鉄道むすめ
・三笠なつみ 舞鶴鎮守府
定休日?のどこかの店舗にて
・朝日まなみ 舞鶴鎮守府
ここかな?
→模型と電子工作の店「舞鶴電脳工作室」
舞鶴赤れんがパークの売店の入口
・チョキまる 京都 舞鶴かに
【キャラクター達】

東舞鶴駅にて
・城崎このり 鉄道むすめ
・三笠なつみ 舞鶴鎮守府
定休日?のどこかの店舗にて
・朝日まなみ 舞鶴鎮守府
ここかな?
→模型と電子工作の店「舞鶴電脳工作室」
舞鶴赤れんがパークの売店の入口
・チョキまる 京都 舞鶴かに
2021年04月19日
【高速バス利用の日帰りで東舞鶴へ】
先日、
高速バス利用の日帰りで東舞鶴に行ってきました。
昼過ぎの野暮用のついでに観光を少しするために早出です。
ルートは、
なんばOCAT 7:30発→東舞鶴駅前 9:40着 日本交通 @2,450円
東舞鶴観光、ランチ、野暮用
東舞鶴駅前 17:00発→京都駅中央口 18:50着 京都交通 @2,450円
いろいろな移動ルートを検討しましたが、
現地滞在時間は長い方だと思います。
お値段も安いし。
高速バスでの道中はほぼ寝ていましたが、
車内は3列シートで快適でした。

徒歩での移動による観光で巡ったところなどは別記事で。
引っ張ります。
高速バス利用の日帰りで東舞鶴に行ってきました。
昼過ぎの野暮用のついでに観光を少しするために早出です。
ルートは、
なんばOCAT 7:30発→東舞鶴駅前 9:40着 日本交通 @2,450円
東舞鶴観光、ランチ、野暮用
東舞鶴駅前 17:00発→京都駅中央口 18:50着 京都交通 @2,450円
いろいろな移動ルートを検討しましたが、
現地滞在時間は長い方だと思います。
お値段も安いし。
高速バスでの道中はほぼ寝ていましたが、
車内は3列シートで快適でした。

徒歩での移動による観光で巡ったところなどは別記事で。
引っ張ります。
2021年04月18日
【サボテン麗蛇丸 植え替え】
先の
【部屋にグリーンを! ダイソーのミニサボテン】
にて導入したサボテン ギムノカリキウム属 麗蛇丸
導入直後に用土の入れ替えはしましたが、
鉢はそのまま。
ギムノカリキウム属は高温多湿を好むそうなのですが、
現状では、
鉢が小さいので用土も少なく乾燥しやすい上に、
コロナ禍で自宅での在宅勤務もあって長期不在になりがちで、
これまでの1年ちょっとは水遣りもかなり控えめになっています。
多湿とはほど遠い・・・
長期不在になりがちな状況は今後も続きそうなので、
大きめの鉢(というか、プラボトル改)に植え替えをして、
用土の保水量を確保しました。

今後の長期不在の完全放置でどうなるか、
今までよりは成長するようになるかな?
【部屋にグリーンを! ダイソーのミニサボテン】
にて導入したサボテン ギムノカリキウム属 麗蛇丸
導入直後に用土の入れ替えはしましたが、
鉢はそのまま。
ギムノカリキウム属は高温多湿を好むそうなのですが、
現状では、
鉢が小さいので用土も少なく乾燥しやすい上に、
コロナ禍で自宅での在宅勤務もあって長期不在になりがちで、
これまでの1年ちょっとは水遣りもかなり控えめになっています。
多湿とはほど遠い・・・
長期不在になりがちな状況は今後も続きそうなので、
大きめの鉢(というか、プラボトル改)に植え替えをして、
用土の保水量を確保しました。

今後の長期不在の完全放置でどうなるか、
今までよりは成長するようになるかな?