某ゲームセンターのクレーンゲームでゲット。
【ビジネスレコーディングペン】
ボールペン型のビデオカメラです。
(株)トーシン
川崎市中原区丸子通1-627-8 トーシンビル
TEL.044-422-8833
まずは、外箱裏の「取り扱い説明書」の内容を備忘録として転記。
>操作方法
>A.充電方法
> パソコンのUSBポートに、付属のUSBプラグを差し込んで充電を行ってください。
> 充電中は赤LEDがゆっくり点滅します。
> 充電完了時は赤LEDが点灯します。
>D.スイッチON/OFF
> スイッチボタンを2秒間長押しすると、緑LEDが点灯し電源が入ります。
> この状態を待機モードと呼びます。
> また同じスイッチを長押しする事によってLEDが赤く光り、
> それまでのデータを保存してから電源が切れます。
>E.動画録画
> 待機モード中にスイッチボタンを2秒間長押しすると、
> 緑のLEDが3回点滅後消え、録画を始めます。
> またスイッチボタンを1秒押す事により録画を停止できます。
> データ保護の為、録画最大時間は一回につき5〜10分となり、・・・
>F.写真撮影
> 待機モード中にスイッチボタンを一秒間押すと写真が取れます、
> その際青LEDが一度点滅します。
>G.PCカメラモード
> マイクロSDカードを抜いた状態でPCに接続するとPCカメラモードとなり、・・・
>H.PC接続モード
> 電源を切った状態でPCに接続するとリムーブバルディスクモードとなり、・・・
> 保存してあるデータは○disk/_REC./100MEDIA;というフォルダに入っています。
> J.リセット方法
> ・・・爪楊枝などの先のとがった物でリセットボタンを押してください。
早速、いろいろと試してみます。
対応メディアのマイクロSDカード(4GB)(別売)を
>抜いた状態でPCに接続するとPCカメラモードとなり、・・・
とあるので、
PCに接続して、デバイスマネージャーで確認しても、
イメージングデバイスとしての認識は無し。
普通は、
USB2.0 PC CAMERA
とかと認識するハズなのに・・・
>G.PCカメラモード
としては、使えないっぽいです。
(不良品?)
手持ちのmicroSDカード4GBを挿入して、
動画録画、写真撮影をトライ。
写真撮影時に
> その際青LEDが一度点滅します。
とありましたが、緑LEDが点滅です。
撮影後、PCに繋げると・・・
>H.PC接続モード
になるハズが、PCでは認識されず。
>!USBデバイスが認識されません
とのエラーメッセージが表示されました。
仕方が無いので、
メディアをSDカードのアダプタに挿入して、PCへ。
フォルダは、
「PHOTO」と「VIDEO」があって、それぞれに
PICT****とファイル名がついた1280×1024のJPEG画像と、
MOVI****とファイル名がついた720×480(?)のAVI動画とが
保存されます。
****には「0000」からの数値が順につきます。
取扱説明書と違うところ満載で、
いろいろと 問題はありますが、
動画録画、写真撮影 自体は可能でした。
posted by nao_yoshi at 05:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プライズ品とか
|

|