【ワンタメ ミュージックチャンネル】稼動していました。
誰もいないことを確認して、100円投入。
何度かボタンを押してカードをゲットです。
直後に、後ろに小さなお子様連れの若い(!)お母さん方が並ばれたので、
カードスキャンの状況だけを携帯のカメラで撮影して、
ゲーム自体はやらずに撤退。
かなり恥ずかしかったです。
カードの長辺側をカードリーダー部分にかざします。
ムシキングのようにスキャンするのでは無くて、
ドラゴンボールのようにかざすタイプです。
奥の方はセンター決め用にガイドがあるので、
自然に中心寄せになります。
・・・正規のカード幅より大きい自作カードでは
上手く奥まで入らないでしょう。
バーコードリーダーからの光はカード全幅を網羅しているので、
バーコードの幅は多少大きくても良さそうですが、
当然未確認です。
カード主要寸法は以下の通り。

幅44mm×縦63mm。
バーコード幅30mm×高さ7mm。
かなり小さいです。
ムシキングカードの半分でしょうか。
持ち運びや収納には便利かもしれませんが、
小さなお子様には少し扱い辛いかもしれません。
・・・専用のカードケースとかホルダーとか出るのでしょうね。
確かにカードが小さくて可愛いのですが
子供さんだとなくしてしまいそうです。
買う・・・ができないので、入手するには
誰もいない時を見計らって・・・ですね。
・・・すごい行列ですよ、いつも。
チワワが欲しいので行ってみます!
そうそう、専用ファイル。先行で出ていたようです
よ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k3
4442750
たまたま行ったのが平日の夜だったので、
一瞬誰も居ませんでしたが、
すぐに人が集まりました。
まぁ、ネタの為のカード入手だったので、
もう近寄らないとは思いますが、
きっと休日はすごい行列になるのでしょうね。
超地球人 様
ドラダスはスルーのはずだったのでは?
0.5Kでの爆・悟飯、おめでとうございます。
ところで、
ワンタメ 近所ではまだ稼動していませんでしたか。
ウチの周りでも別のジャスコでは
まだ稼動していませんでした。
まだまだ筐体数は少ないようです。
一回したらはまってしまって…。
また月曜日やりに行こうと思ってます。ちなみにカードは柴犬やダックス、コッカー・スパニエルがあります。
ラブラドール・レトリバー、シーズ−ほしい!!!