1個大隊のジオン軍を発見。
激戦の結果、
数機のザクUを鹵獲してきました。
同時に、
ヒート・ホーク・スプーンも接収できました。
【ザクとうふ 相模屋】
頭部は、直径約10cm×高さ約5cmで、内容量200g。
外装(装甲)の材質はPP(ポリプロピレン)。
そこそこの厚さがあります。
耐熱温度は120℃ほどなので、
電子レンジには耐えられますが、
大気圏突入はやはり無理のようです。
内部は、大豆+枝豆製。
薄い緑色で、枝豆の香りが漂います。
充てん豆腐で、
>キヌとはちがうのだよ、キヌとは!!
と謳うだけあって
しっかりとした固さもあるのですが、
同時に接収したヒート・ホーク・スプーンで
簡単に切断できました。
脆いのか、ヒートホークの威力が勝っているのか。
そのヒート・ホーク・スプーンは全長約10.7cm。
AS(アクリロ二トリル・スチレン)製で機械的強度は高いです。
自分自身は高温になるハズなのに
耐熱温度は〜100℃なので、電子レンジ使用は不可です。
また、ルナチタニウム合金製のシールドを叩き割っているわりには、
アルコール系原料への使用は適さないようです。
美味しく いただきました。
酒の肴にちょうど良いです。
頭部外装部分は、何かの型に転用出来ないか、考え中です。
【追記】
頭部外装部分にご飯をつめてみました。
「ザクヘッド型ご飯」です。
カレーに浮かべてみました。
【関連記事】
・【ビグ・ザム とうふ 相模屋】
・【チョッパー豆腐!! @男前豆腐】
(広告)