【瀬戸内ワンナイトクルーズ】では、
「明石海峡大橋」と「瀬戸大橋」とを通過します。
当然、海(下)から見上げるかたちになります。
普段見られない大橋の下を覗く・・・
これが、今回の目的(楽しみ)のひとつだったりします。
他の乗客の方々はでかいレンズ付きのカメラ持参で、
通過する船をバシバシと撮影していましたが、
スマートフォンのカメラでは対応出来ません。
まぁ、これは目的では無いし。
■明石海峡大橋
13:55頃通過です。
何も言うこと、ありません。
■瀬戸大橋
17:22頃通過です。
こちらも・・・
■夜の瀬戸大橋&明石海峡大橋
瀬戸大橋は 01:05頃、
明石海峡大橋は 04:36頃 通過です。
夜中のコレを見るために、
新居浜東港、東予港の入港/出港の様子は、見ていません。
2等寝台にて仮眠中でした。
あいにくの雨で、甲板からの撮影ではありませんでしたが、
仕方ありません。
もっと橋は明るくしているかと思ったのですが、
意外と暗かったです。
もう少しだけ、引っ張ります。
【関連記事】
・【瀬戸内ワンナイトクルーズ 四国オレンジフェリー その1】
・【瀬戸内ワンナイトクルーズ 四国オレンジフェリー その2 食事編】
・【瀬戸内ワンナイトクルーズ 四国オレンジフェリー その3 船橋見学編】
・【瀬戸内ワンナイトクルーズ 四国オレンジフェリー その4 大橋通過編】
・【瀬戸内ワンナイトクルーズ 四国オレンジフェリー その5 おまけ編】
(広告)