【Seesaaブログ】seesaa.netドメインのHTTPS配信化(SSL化)機能をリリースしました
>seesaa.netドメインのブログをHTTPSで配信する・しないを
>設定可能な機能をリリースしました。
>HTTPSで配信するとブログの通信にSSL通信が用いられるようになります。
>
>httpからhttpsへとURLも変わります。
特に気にもせず放置していましたが、
どうもこれからは常時SSL化が必須となりそうなので、
対応するべくトライしてみました。
Seesaaブログにログインして、
設定>HTTPS配信>HTTPS配信 配信する>保存
とポチるだけで完了。
URLが「https://nao-yoshi.seesaa.net/」に変更されました。
これまでの各記事には、
当ブログ内の記事リンクや画像リンクを
href="http://**** や、src="http://****と記述していますが、
画像リンクはsrc="https://****に自動で変更されていました。
また、記事リンクの記述はそのままですが、自動でリダイレクトされます。
LOVELOG時代の記事内リンクはまだ千件以上放置したままで、
繋がっていませんが・・・
これで、本ブログのSSL化は出来ました。
簡単、簡単!
が、よくよく見てみると、
左サイドバーのAmazon広告や、裏面画像募集板、カウンターが表示されていません。
また、ブラウザ Google ChromeでのURL表示のところが、
SSL対応の鍵マークでは無くて、警告(i)マークになっています。
>このサイトへの接続は完全には保護されていません
mixed content(混在コンテンツ)警告ですね・・・
と言うことで、混在コンテンツ対応を実施です。
まず、表示されていない左サイドバーの
・Amazon広告
・裏面画像募集板(FC2 掲示板)
・カウンター(忍者カウンター)
を削除しました。
最近はあまり使っていないし、無くても困らないかと。
また、
「連絡(情報提供)は・・・」
で使っているFC2メールフォームへのリンク先を
SSL暗号化通信に対応したhttps://***へ修正です。
これでイケるかと思ったのですが、
まだブラウザ Google ChromeでのURL表示のところで「警告(i)」マークが出ます。
ブラウザ Google Chromeで、
設定>その他のツール>デベロッパー ツール
にて表示されている「Mixed Content:」のところを見ると、
「Seesaa標準装備 記事検索」のところが怪しいです。
【Seesaa標準装備「検索」のカスタマイズ ラジオボタンのデフォルトを「記事」に】
にて、実装したパーツです。
そこで改めて、
標準で用意されているコンテンツの「検索」と入れ替えてみると、
SSL対応の鍵マークが表示されました。
HTTPS配信化(SSL化)達成です!
基本、Seesaaブログ標準のコンテンツで全体を構成すれば、
簡単に、問題無く、HTTPS配信化(SSL化)出来そうです。
本ブログをGoogle Chromeのデベロッパー ツールで見ると、
>A parser-blocking, cross site (i.e. different eTLD+1) script,
><URL>, is invoked via document.write.
>The network request for this script MAY be blocked by the browser in this
> or a future page load due to poor network connectivity.
>If blocked in this page load, it will be confirmed in a subsequent console message.
>See <URL> for more details.
的なワーニング(!)等はまだ出ていますが、
SSL対応の鍵マークが表示されているので、
放置です。
対応方法が(まだ)分からないし・・・
【関連する記事】
- 【オンラインで無料で、画像中のオブジェクト除去ができるAIエディター Photo..
- 【オンライン画像加工 「Pixlr X」の代替えとして、「BeFunky」&「バ..
- 【自身のツイートに対する リプライ、引用ツイート 備忘録 @Twitter(ツイ..
- 【Google Search Consoleで当ブログをチェック その2】
- 【Twitter(ツイッター)登録してみた】
- 【Seesaaブログ】アクセス解析の仕様変更 の影響
- 【Windows10パソコンで当ブログがユニバーサルデザインフォントで見られるよ..
- 【ブログのリンクの文字色と、リンクにマウスポインタを合わせた時の文字色を変更(カ..