2020年01月20日

【まだ出来る! Windows10への無償アップグレード】

2020年1月14日でサポートが終了したWindows7。
これに先立って行われていた、
Windows10への無償アップグレードは2016年7月29日で終了しています。
と言うことで、
旧スペックのノートパソコンに対しては、
アップグレードを見送っていました。
確か、無償アップグレード期間終了後は、ダウンロードも出来なかったし。

ところが、
2020年になりいよいよWindows7のサポートが終了するとなって、
Windows10への無償アップグレードが出来た・・・とのこと。
 子供が、Windows7搭載のデスクトップパソコン
 【Lenovo H530s 57320177】に対して、
 普通にWindows10への無償アップグレードが出来た!
 と2020年1月に連絡してきて発覚。

それならば、と言うことで、
低スペックのWindows7搭載ノートパソコン
【Lenovo G570 4334D6J】に対して、
2020年1月18日にWindows10への無償アップグレードを実施してみました。

結果、
無事にWindows10への無償アップグレード、完了しました!
H530s-G570-Windows10.jpg

しかし、パソコンの起動まで物凄く時間がかかります。
6〜7分くらいかな・・・
一旦 起動してしまえば、
インターネット接続でWebサイトを閲覧する程度では
何の問題もありませんが・・・

とりあえず、OSのサポートは受けられるので、
インターネットへの接続は続けられるな。


<参考>
【Lenovo H530s 57320177】
 4GBメモリ(8GBに増設)/ 500GB HDD
 CPU:Core i5-4430 3.0GHz/4コア
【Lenovo G570 4334D6J】
 4GBメモリ/ 500GB HDD/ 15.6型HD液晶
 CPU:Core i5 2450M 2.5GHz/2コア


ホントは、
部屋内のLAN環境に
Wi-Fi接続したWindows7のままの【Lenovo G570 4334D6J】で、
有線接続したWindows10にアップグレードした【Lenovo H530s 57320177】に、
「TeamViewer」でリモートアクセスして、
【Lenovo H530s 57320177】でインターネット接続することで、
【Lenovo G570 4334D6J】はサポートの終了したWindows7のままでも、
使い続けることが出来るかな・・・と考えていたのですが、
Windows10にアップグレード出来たので、
暫くはそのままインターネット接続します。
【TeamViewerの自動起動を無効/解除する】


【まだ出来る! 2021年6月 追記】
先の記事からおよそ1年半経過。

とある仕事が終わり、組み込みで使っていたノートパソコンを回収しました。
一応会社の資産なので、有効活用をしようと別用途への転用を考えました。
しかし、当該ノートパソコンはWindows7マシン・・・
さすがにサポート切れのままで転用は無いな・・・と言うことで、
Windows10へのアップグレードを検討。

Windows10インストールのシステム要件は、
プロセッサ:1ギガヘルツ (Ghz)以上のプロセッサまたは システム・オン・チップ(SoC)
RAM:32ビット版では 1GB、64ビット版では 2GB
ハードドライブの空き領域:32ビット版OSでは 16GB、64ビット版OS では 32GB

当該ノートパソコンは、
東芝 ウルトラブック dynabook R631/28D 2011年製!
OS:Windows7 Home Premium 64ビット正規版(ServicePack 1 適用済み)
CPU:インテル Core™ i5-2467M プロセッサー 1.60GHz
メモリ:4GB(2GB+2GB) PC3-10600(DDR3-1333)対応 SDRAM
記憶装置:128GB SSD(Serial ATA対応)

プロセッサとRAMとは要件を満たしています。
しかし、記憶装置の空き容量が7GBほどしか無い・・・
使っていないハズのプリインストールされているソフトウェアの削除や、
ディスククリーンアップを実施してもほとんど変わらなかったのですが、
大容量のソフトが多数入っている訳でも無く、
データもそれほど入っていないので、
何かおかしい・・・
さらにハードディスクの空き容量を増やす方法をググっていると、
C:\WINDOWS\Temp フォルダ内のファイルは基本的には不要・・・
とのことで確認すると、
40GBほどのファイルがありました。
これか! 手動で一括削除です。
(ホントは事前にバックアップを取っておくことを推奨です。)

Windows10インストールのシステム要件が整ったので、
MicrosoftのWindows 10 のダウンロード
>「PC への Windows 10 のインストールをご希望ですか?」
>「ツールを今すぐダウンロード」
して、ダウンロードしたファイルを実行。
>このツールを使用して、このPCをWindows10にアップグレードする
でインストール開始。
Win10_download.jpg

・・・・・
待つこと暫し

無事、インストール完了。
Windows10も走りました!

別用途への転用もなんとか行けそうです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ポイント5倍】DSP Windows 10 home 64Bit J + 2.5インチSSD120GB セット
価格:14780円(税込、送料無料) (2020/1/19時点)


posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | !?メカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。


AmazonPrime.jpg【Amazonプライム・ビデオ 人気】(広告)