auひかり + ホームゲートウェイ(Aterm BL190HW)
+無線LANルーター(Buffalo WHR-1166DHP3)
ホームゲートウェイ(Aterm BL190HW)の
有線LAN(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T ×4ポート)に
デスクトップパソコン3台と無線LANルーター(Buffalo WHR-1166DHP3)とを繋いでいます。
→【ホームゲートウェイ Aterm BL190HW 簡易NAS】
→【iOS10にしてWi-Fiが途切れる → 無線LANルーター更新(BUFFALO WHR-1166DHP3)で解決】
ノートパソコンとかは無線LANで使っていますが、
子供がもう1回線 有線LANでの接続を使いたいとのことで、
有線LANスイッチングハブの導入を検討。
無線LANルーター(Buffalo WHR-1166DHP3)にも有線LANポートがあるので、
これが使えるかと思い仕様を確認すると、
>有線LANスイッチングHub:100BASE-TX/10BASE-T ×4ポート
うーん、100BASE-TXか・・・
試しに、先にSSD換装をおこなったデスクトップパソコン
→【SSD換装 @Lenovo H530s 57320177】
を使って、
ブロードバンドスピードテスト(回線速度・通信速度測定診断サイト)
にて通信速度を確認すると、
無線LANルーター(Buffalo WHR-1166DHP3)の有線LAN接続:
ダウンロード速度約93Mb/s、アップロード約108Mb/s
ホームゲートウェイ(Aterm BL190HW)の有線LAN接続:
ダウンロード速度約663Mb/s、アップロード約660Mb/s
速度差は明らか・・・
と言うことで、
ギガビット(1000BASE-T)対応の安価なスイッチングハブを探して見つけたのが、コレ。
【5ポート ギガビットスイッチングハブ TL-SG1005D @TP-Link】
Amazonで1,255円(税込、配送無料)。安っ!
百均(ダイソー)のLANケーブル(CAT6準拠)×1m も併せて購入。

早速接続して、通信速度を確認すると、
スイッチングハブ(TP-Link TL-SG1005D)の有線LAN接続:
ダウンロード速度約777Mb/s、アップロード約665Mb/s

良し、良し。