【Windows7ノートパソコン Lenovo G570 に Ubuntu 20.04 を入れてみた → 使えます!】
のノートパソコン。
>初めてのLinuxですが、普通に使えそうです。
> 実際の使い道は未定ですが・・・
という状況でした。
まずは、
「Google Chrome」をインストールしてみることに。
ブラウザ「Firefox」がプレインストールされているので、
本当は不要なのですが、
まぁ、ネタです。
1)ブラウザ「Firefox」にて「Google Chrome」ホームページを開いて、
「Chrome」をダウンロードです。
勝手(?)にLinux対応の「Chrome」パッケージ選択の
ダイアログボックスが表示されるので、
●64ビット.deb (Debian/Ubuntu用)
を選択して、インストール

2)これで終わりかと思っていたら、
コマンドラインからの入力が必要とのことで、
参考にさせていただいた
UbuntuにChromeをインストールする - Qiita
の通りにコマンド入れて、完了!
3)おっ、使えるようになりました。
次いで、
「Zoom」をインストールしてみることに。
1)「Zoom」ホームからダウンロード
「Linux版Zoomクライアント」が開くので、
Linuxタイプ Ubuntu
を選択して、ダウンロード。
2)「zoom_amd64.debを開く」ダイアログボックスが開くので、
処理を選んで「OK」

3)こっちもコマンドラインからの入力が必要とのことで、
インストール(Linux) – Zoom-Support
の通りにコマンド入れて・・・
アレッ?
ファイルが無い旨、言ってきます。
4)ダウンロードした「zoom_amd64.deb」を、
「ホーム」ファルダへ移動して再トライ!
5)完了! 使えるようになりました。