2020年06月10日

【Windows7ノートパソコン Lenovo B50-30 に Chrome OS(CloudReady)を入れてみた → おまけ】

先の
【Windows7ノートパソコン Lenovo B50-30 に Chrome OS(CloudReady)を入れてみた → 使えます!】
にて、
ブート&インストールに使ったUSBメモリ。
普段使いに戻すために、
Windowsパソコンに繋いで、エクスプローラーで見ると、
2つのドライブとして認識されました。
とりあえず、
入っていたフォルダ&ファイルを全削除しました。
が、見える容量が1GBほどと小さい・・・
???

全フォーマットする手段をググって、
Windows 10でUSBメモリをフォーマットする4つの方法【無料且つ簡単】
>■方法 3. DiskpartでUSBメモリをフォーマット
の手順を参考にフォーマットしました。
USB-format.jpg

結果、Windows10マシンのエクスプローラーで、
1つのドライブとして全領域が認識されるようになりました。
めでたし、めでたし。


posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | !?メカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。


AmazonPrime.jpg【Amazonプライム・ビデオ 人気】(広告)