【+メッセージ(プラスメッセージ)】。
当時使用の「INFOBAR A03」に入れて、
機種変更後の「AQUOS sense2 かんたん SHV43」にも引き継いで利用しています。
・【「INFOBAR A03」に入れるandroidアプリ +メッセージ】
・【「AQUOS sense2 かんたん SHV43」に入れるandroidアプリ 初期導入】
【SDカードへのアクセスエラー @AQUOS sense2】
にて、SDカードの不調の際、
設定>ストレージ>内部共有ストレージ>その他のアプリ
を見たところ、
「+メッセージ(プラスメッセージ)」の容量がバカデカイことが判明!
2.26GBってどんだけデカイのか!?
ソーシャルゲームの「放置少女」ですら1.52GBしか使っていないのに・・・
個別で見ると、
「ユーザーデータ」が2.16GBも占めています。
家族間でのメッセージのやり取りは頻繁にしているけれど、
画像の添付はほとんどしていないので、
所詮テキストデータでしょう? なぜ?
内部共有ストレージは32.0GBしか無いのに、
2GB以上も使っているなんて・・・
なんとかしてこの「ユーザーデータ」容量を減らそう!
と、言うことでいくつか対応したので、その顛末を。

【グループの削除】
まずは、過去のメッセージ履歴を削除してみることに。
一番使っているのが家族間のグループ。
このグループを削除すると、
すべてのメッセージを削除してグループからの退出となります。
グループへは再度招待して貰えば良いので、
削除してみました。
結果、ほとんど(全く・・・)効果無し。
メッセージ履歴で容量を使っているのでは無いのか・・・
【+メッセージサービスの初期化】
メッセージ履歴の削除では効果が無いので、
もうこれしか残っていません。
初期化します。
+メッセージ>マイページ>設定>その他>+メッセージサービスの初期化
「端末内のデータも削除」にチェックも入れて、実行!
あっという間に初期化されました。
結果、
設定>ストレージ>内部共有ストレージ>その他のアプリ
で容量を確認したものの
「ユーザーデータ」の容量は残っていました。
「端末内のデータも削除」にチェックを入れたのに・・・
なぜ?
【ストレージを消去】
+メッセージを初期化したので、もう怖いもの無しです。
設定>ストレージ>内部共有ストレージ>その他のアプリ>+メッセージ
から、「キャッシュを削除」した後、
「ストレージを消去」も実行!
結果、
設定>ストレージ>内部共有ストレージ>その他のアプリ
で容量を確認すると、
アプリは残ったままで、
「ユーザーデータ」はほぼ無くなりました!
内部共有ストレージから2GB解放です!
やったー!
+メッセージを利用可能にするため再設定をしたところ、
ユーザーデータは数MBまで増加・・・
増え過ぎのような気もしますが、
2GBから比べれば、まぁ良いでしょう。
あとは、メッセージのやり取りでどのくらい増えていくか・・・だな。
(適宜、報告の予定)
「+メッセージ」を利用しているものの、
これの「ユーザーデータ」が内部ストレージ容量を圧迫していて、
なんとか減らしたい・・・という方のうち、
・過去のメッセージ履歴はもう要らない
(バックアップは他の手段で取れると思います)
・既グループの再設定(招待)は容易に出来る
という方は、
試してみるのもアリです。
(自己責任でお願いします。)
【関連する記事】