2020年09月15日

【九州産親鶏ももぽん酢<おろしのせ> @はま寿司】

先日のランチ。
近所の「はま寿司」でいただきました。
DSC_hamazushi-hinepon.jpg

■九州産親鶏ももぽん酢<おろしのせ>
はま寿司のHPにある(メニューに載っている)写真と違って、
刻みネギを散らしていない・・・
まぁ、
>※写真はイメージです。
とあるし、
ネギは奥さんの頼んだあじの握りから分けてもらったし。

それはさておいて・・・
これ、酒の肴です!

家でも作れるかな? & 親鶏って?
と言うことで、ググってみると、
親鶏=ひね鶏(高齢になって卵を産まなくなった雌鶏)の
もも肉を焼いてポン酢に漬け込むことで「ひねぽん」。
播州の名物料理だそうです。
なるほど!

近所のスーパーなどでは、親鶏=ひね鶏 って売ってないな。
普通の鶏モモ肉での代用はどうなんだろう

■まぐろのメンチカツ
定番の「まぐろの大葉はさみ揚げ」、「まぐろ竜田揚げ」に
対抗(?)した期間限定メニュー。
揚げたて(?)のアツアツで提供されました。
これも酒の肴だなぁ・・・



posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。


AmazonPrime.jpg【Amazonプライム・ビデオ 人気】(広告)