近所の「はま寿司」でいただきました。

■九州産親鶏ももぽん酢<おろしのせ>
はま寿司のHPにある(メニューに載っている)写真と違って、
刻みネギを散らしていない・・・
まぁ、
>※写真はイメージです。
とあるし、
ネギは奥さんの頼んだあじの握りから分けてもらったし。
それはさておいて・・・
これ、酒の肴です!
家でも作れるかな? & 親鶏って?
と言うことで、ググってみると、
親鶏=ひね鶏(高齢になって卵を産まなくなった雌鶏)の
もも肉を焼いてポン酢に漬け込むことで「ひねぽん」。
播州の名物料理だそうです。
なるほど!
近所のスーパーなどでは、親鶏=ひね鶏 って売ってないな。
普通の鶏モモ肉での代用はどうなんだろう
■まぐろのメンチカツ
定番の「まぐろの大葉はさみ揚げ」、「まぐろ竜田揚げ」に
対抗(?)した期間限定メニュー。
揚げたて(?)のアツアツで提供されました。
これも酒の肴だなぁ・・・