2020年09月28日

【Google Search Consoleに当ブログを登録してみた @Seesaaブログ】

ネットサーフィン(死語)をしていて、
「Google Search Console(Googleサーチコンソール)」を見かけました。
同ヘルプによると、
>Google Search Console は、
>Google 検索結果でのサイトの掲載順位を監視、管理、改善するのに役立つ
>Google の無料サービスです。
とのこと。

SEO対策のための無料SEO解析ツール・・・ってことですね。

Seesaaブログにも「アクセス解析」機能はありますが、
あまり使っていないのと、
ブログネタも尽きてきたので、
Google Search Console(Googleサーチコンソール)に当ブログを登録してみました。


登録手順
1.「Google Search Console」にGoogleアカウントでログイン
2.「プロパティタイプの選択」にて「URLプレフィックス」に
 サイトトップページのURLを入力し、続行
3.「所有権の確認」にて「その他の確認方法」>「HTMLタグ」を選択
 「メタタグ」をコピー
4.「Seesaaブログ」の管理画面から「設定」>「外部連携」を選択
5.「ウェブマスターツール向け所有権確認用タグ」の
 「Google google-site-verificationタグ」欄に
 先ほどのメタタグを貼り付けして、保存
6.「Googleサーチコンソール」に戻って「確認」をクリック
7.「所有権を証明しました」で完了

8.「Google Search Console」の管理画面の「サイトマップ」を選択
 「新しいサイトマップの追加」に「sitemap.xml」を入力し、送信
 → ステータスは「取得できませんでした」でした・・・ダメじゃん

GoogleSearchConsole-Seesaa.jpg


設定は、これで完了!
あとは数日放置した後に、解析結果を見てみます。
→別記事にてアップする予定です。
 (暫くは引っ張れるかな?)



posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。