【Google Search Consoleで当ブログをチェック】
にて、
ブログデザインを「超シンプル」から「SimpleDホワイト」に変更したのですが、
リンクの文字色と、リンクにマウスポインタを合わせた時の文字色とが、
薄青系・・・
もう少し暗い色の方が良いかな。
ということで、
「スタイルシート(CSS)」をいじって
ブログの文字色変更(カスタマイズ)をしました。
デザイン>デザイン設定> にて、
適用しているデザイン名を選択。
ページ:トップ|記事|過去ログ|カテゴリ の
それぞれのタブで関連するところを変更します。
色設定の「color」を検索すると、
326 a { 327 color: #43bee0; 328 text-decoration: none; 329 } 331 a:hover { 332 color: #60d3f2; 333 text-decoration: underline; 334 }
これっぽい。
他にも、「#43bee0」等で検索すると、
441 .side .input-submit { 442 float: right; 443 width: 19%; 444 height: 26px; 445 background: #43bee0; 446 color: #fff; 447 border-radius: 0; 447 } 450 .side .input-submit:hover { 451 background: #60d3f2; 452 } 576 #comments .input-submit { 577 padding: 10px 0; 578 width: 30%; 579 background: #43bee0; 580 color: #fff; 581 margin-right:20px; 582 } 583 #comments .input-submit:hover { 584 background: #60d3f2; 585 }
ここにもあった。
この「#43bee0」と「#60d3f2」とを
好きな色コードに変更です。
さて、どんな色にするか・・・
と言うことで、
原色大辞典 の「和色大辞典」タブから選んで、
>日本の伝統色の名前とカラーコードが一目でわかるWEB色見本
>和色大辞典
>日本の伝統色465色の色名と16進数
花浅葱 #2a83a2
納戸色 #008899
にしてみました。
少し、落ち着いた雰囲気になったかな。
(ちょっと地味過ぎ?)