2020年10月12日

【Windows10パソコンで当ブログがユニバーサルデザインフォントで見られるように @Seesaaブログ】

先の
【ブログのリンクの文字色と、リンクにマウスポインタを合わせた時の文字色を変更(カスタマイズ) @Seesaaブログ】
にて、
ブログデザインの変更にあわせて、
「スタイルシート(CSS)」をいじって
リンクの文字色と、リンクにマウスポインタを合わせた時の文字色について、
文字色変更(カスタマイズ)をしました。

ウチのWindows10パソコンで、
ブログのトップ画面を表示させながら色を決めたのですが、
その時の表示フォントは「游ゴシック」だったかな。
イマイチ見辛いので、
「Windows 10 October 2018 Update」以降、使えるようになった
ユニバーサルデザインフォントの「BIZ UDゴシック」が
表示されるように「スタイルシート(CSS)」を変更(カスタマイズ)です。

デザイン>デザイン設定> にて、
適用しているデザイン名を選択。
ページ:トップ|記事|過去ログ|カテゴリ の
それぞれのタブで関連するところを変更します。

「font-family:」が記述されているところを直せば良さそうなので検索すると、

307 body {
308  color: #333;
309  vertical-align: baseline;
310  word-break: break-all;
311  font-size: 14px;
312  font-family: 'Helvetica Neue','Helvetica', 'Arial', '游ゴシック', YuGothic,
  'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ'
  , Meiryo, sans-serif;
313  line-height: 1.8;
314  letter-spacing: 0;
315  zoom: 1;
316 }

312行ですね。

312  font-family: 'BIZ UDゴシック','Helvetica Neue','Helvetica','Arial','メイリオ'
  ,YuGothic,'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','游ゴシック'
  ,Meiryo,sans-serif;

と書き換えです。
'BIZ UDゴシック'をトップに追加して、
'游ゴシック'と'メイリオ'との順番を入れ替え。

当ブログを見るパソコン(Windows、Mac)、スマホによって
表示されるフォントは変わりますが、
「Windows 10 October 2018 Update」以降のWindowsパソコンでは、
ユニバーサルデザインフォント「BIZ UDゴシック」にて表示されているハズ。

如何でしょうか。


posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。