2022年11月29日

【島根県産 ばばあ(鍋物)】

単身赴任先の近所の某スーパーにて。
とても物騒なモノを発見!?

【島根県産 ばばあ(鍋物)】
DSC_BBA-202211_01.jpg

鳥取市岩美町での方言の呼び名のようで、
正式(?)には深海魚の「タナカゲンゲ」。
鳥取県などでのカニ漁の邪魔者扱いで
漁師の船上飯だったところを
特産品として格上げしたのだとか。

熱湯をかけて、よせ鍋つゆ入りの鍋に。
DSC_BBA-202211_02.jpg

おっ! これ美味しい!
しっかり、ふわふわ、ぷるぷる、
においもクセもなし。
マダラより良いかも。
芋焼酎のお湯割りがすすみます。

思っていたよりも量があったので、
食べ切れるかちょっと心配していたのですが、
なんのなんの。
いくらでも食べられます。

リピ 決定ですが、スーパーに再入荷するのかな?


posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 単身赴任 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック