2023年09月09日

【緋牡丹錦の接ぎ直し】

先の
【丹頂牡丹の継ぎ直し】
での「接ぎ木」が上手くいったようなので、
【弘法市 2023年5月 @京都 東寺】
にてゲットした三角柱に接がれた「緋牡丹錦」を、
【弘法市 2023年3月 その1(竜神木) @京都 東寺】
にてゲットした「竜神木」に接ぎ木(接ぎ直し)してみました。
DSCN_hibotannishiki-tugiki-2023_01.jpg
(接いだ直後では無くて、およそ1週間後の画像です。)

で、およそ1週間後・・・
固定用のマスキングテープを剥がします。
DSCN_hibotannishiki-tugiki-2023_02.jpg

くっついたっぽい?
切り口が乾燥して収縮することもほとんど無かったようで、
接ぎ合わせた部分に隙間はできていないようです。

今回、台木の竜神木の先端側は長めに切ったので、
挿し木をして次回の接ぎ木の台木用として育てます。


検索用:サボテン、緋牡丹、ギムノカリキウム属


posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 単身赴任 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


AmazonPrime.jpg【Amazonプライム・ビデオ 人気】(広告)