2024年03月19日

【AQUOS sense8 SHG11 機種変更 その2 iPhone15/15Pro用液晶保護ガラス転用】

「AQUOS sense2 SHV43」から「AQUOS sense8 SHG11」に機種変更。

「AQUOS sense2 SHV43」の液晶保護ガラスは
iPhone11Pro/XS/X用のモノがちょうど良かったので、
それらを転用して使っていました。
【AQUOS sense2 に百均のiPhoneX/Xs用「光沢・高強度 ガラスフィルム」@200円 を貼る・・・ピッタリいい感じ!】
【AQUOS sense2 にダイソーのiPhoneXs/X用「液晶保護強化ガラスフィルム」@100円 を貼る・・・横幅がちょっと大きい?】
【AQUOS sense2 に百均のiPhone11Pro/XS/X用「液晶保護強化ガラス」を貼る・・・その3】

AQUOS sense8についても、
iPhone各機種用のなかで適用可能なモノは無いかと、
それぞれの液晶保護ガラスのサイズを比較してみました。
すると、iPhone15/15Pro用のモノが
・幅はほぼ同等
・長さ(縦方向)は5〜7mmほど短い
と良さそうな感じで、
転用できそうです。

と言うことで、
近所の百均(ダイソー、セリア)を回ったのですが、
品切れ?で店頭にありませんでした。

で、ららぽーと湘南平塚店の3階
ファッション・雑貨の「LUPIS」さんに、
iPhone15/15Pro対応 ガラスフィルム
a315_iP15・15Pro
@198円(税込)
があったので、買ってみました。

バーコードは「EAN-8」で、データは「10223093」。
ここからはメーカーとかは分からず...
DSCN_a315_iP15・15Pro.jpg

重要なサイズのところは、
高さ(縦)143×幅(横)67mm弱

幅(横)はピッタリ!
高さ(縦)はガラス面全面よりも6mm弱ほど短いのですが、
液晶の表示部分はカバー出来ています。
十分すぎるカバー範囲です。

早速、貼付け。
クリーナークロス、アルコールシートなどの付属品は全く付いていません。
良い感じにはなりました。


あと、いつもの 山田化学(株)のスマホFINGER RING。
>本製品をスマートフォンに直接貼り付けないでください。
>本製品は一度貼り付けると貼り直しが出来ません。
との注意書きがありますが、
いつも直接貼り付けていて、
機種変更までの間、剥がれることは無く、一度も貼り直ししていません。
落下防止に安心の性能です。
DSCN_FINGER-RING_SHG11.jpg


【関連記事】
【AQUOS sense8 SHG11 機種変更 その1】
【AQUOS sense8 SHG11 機種変更 その2 iPhone15/15Pro用液晶保護ガラス転用】
【AQUOS sense8 SHG11 機種変更 その3 かんたんデータ移行/かんたんデータコピー】


posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


AmazonPrime.jpg【Amazonプライム・ビデオ 人気】(広告)