2024年04月11日

【ミニルーター イチネンMTM ミツトモ スマートルーター SR-032】

先の
【JR貨物コンテナ弁当 京都の鶏めし編 の容器の用途 その1 @淡路屋】
にて、
モーターのブラシが溶けた(焼き切れた)ダイソー製のミニルーター(ミニリューター)。

新しい「FA-130 ノーマルモーター」を買ってこようかと思いましたが、
先の
【有効期限切れをする「Vポイント=ANAマイレージ移行可能ポイント」の活用方法】
での、
>お支払い金額にキャッシュバック(充当)
とあわせて
もうちょっと良いミニルーター(ミニリューター)を購入することにしました。

とは言っても、
【ミニルーター イチネンMTM ミツトモ スマートルーター SR-032】
アウトレット扱いで1,500円(税込、送料込)
さらにもう1本プレゼント
という破格のモノ。

最近の
ダイソーの「ミニルーター(3Vタイプ、交換ビット3本付)」は
700円(税別)するので、
ほぼ同等価格です。

しかし、電池式では無くて 交流AC100V式。
定格消費電力は 10W。
ダイソー産よりは少しは良いハズ...

三ツ爪式キーレスチャックでφ0.3〜3.2mmの先端工具が使えるので、
これまでに購入したダイソー製の各ビットが使えます。
SHG_ichinen-mtm_SR-032.jpg

さて、
実際の使い勝手は・・・


【広告】

posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 単身赴任 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


AmazonPrime.jpg【Amazonプライム・ビデオ 人気】(広告)