2024年08月15日

【ポケモンフレンダ フレンダピックQRコード解読】

2024年7月11日に稼動開始した「ポケモンフレンダ」
「ポケモンメザスタ」の後継機です。

先日、筐体が空いていたので「フレンダピック」をいくつかゲット。
フレンダピック認識のところを確認してみました。

いつもの富士写真フィルムの紫外線吸収フィルター「SC72」と、
携帯「W45T」のカメラ(324万画素CMOS)との組み合わせで
太陽光の下、「フレンダピック」裏面を見てみました。
Pokemon-FRIENDA_1-1-023-030-065.jpg

QRコードありました。

白黒に画像編集して、いつもの
【XLsoftエクセルソフト Barcode Xpress v6】バーコード認識ツールキット
にて解読してみると...
Pokemon-FRIENDA_1-1-023-030-065_BarcodeXpress.jpg

データはテキスト表示で一部"POKEMON11"と読めますが、
他の部分は文字化けです。

先の
【「AQUOS sense2 かんたん SHV43」に入れるandroidアプリ QRefine】
で読み込むと
バイナリデータとして表示されます。
Pokemon-FRIENDA_1-1-023-030-065_QRefine.jpg

なお、
いつもの富士写真フィルムの紫外線吸収フィルター「SC72」と、
「AQUOS sense8 SHG11」のカメラ(約5,030万画素CMOS)との組み合わせで
太陽光の下、「フレンダピック」裏面を見ると
辛うじてQRコードがある...ということが確認できる程度
旧機種でないと見えないか...


【関連記事】
【ポケモンメザスタ タグのQRコード解読 その2】


posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 他アーケード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ありがとうございます。SC74使ってもいいですか。
よろしくお願いいたします。
Posted by ささび at 2024年11月02日 00:48
ささび 様
>SC74使ってもいいですか。
スミマセン
こちらでの使用実績が無いので分かりません。
Posted by nao_yoshi at 2024年11月03日 05:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック


AmazonPrime.jpg【Amazonプライム・ビデオ 人気】(広告)