節分行事「鬼やらい神事」を斎行しています。
令和7年(2025年)の鬼やらい神事は 2月2日13時〜 で行われるので、
10年振りに見に行ってきました。
鬼やらい神事
→【鬼やらい神事 2025年 @石清水八幡宮】
以外の【その他】です。

・豆撒きでは、ひと袋をゲット
・「西」が鋳出しされたマンホールの蓋は健在
前回は2020年に確認しています。
・書院石庭
作庭家 重森三玲氏による日本庭園
重要文化財 石燈籠 の札のある門の内側にあります。
普段、門は閉じられています。
塀の隙間から。
こちらも変わらず
前回は2021年に訪れています。

・石清水八幡宮参道ケーブル(旧:男山ケーブル)
すれ違い部分では、上り方向に向かって
「あかね」は左側、「こがね」は右側を通ります。
溝車輪(両つば)と平車輪(つば無し)のところが見たいのですが、
なかなかに難しい・・・
【関連記事】
・2021年 【石清水八幡宮庭園 重森三玲作庭】
・2020年 【マンホールの蓋 @石清水八幡宮】