【荏原製作所 藤沢事業所 フレンドシップデー 2025年】
行ってきました。

荏原製作所 藤沢事業所は、
1953年〜1964年に供用された 東洋航空藤沢飛行場 跡地にあって、
東洋航空工業株式会社 時代のノコギリ屋根の建屋が残っていた・・・のですが、
既に無し
替わりに見つけたのが、
荏原製作所の旧商標が鋳込まれたマンホールの蓋

沿革 | 荏原製作所
によると、
>
>1921年 商標を変更
> 荏原の「荏」を遠心ポンプの羽根車で囲ったデザインを
> コーポレートマークとしました。
(→このマークが鋳込まれたマンホールの蓋です。)
>
>1965年 藤沢工場を建設
>
>1984年 現在のCIマークを策定
とのことなので、
藤沢工場を建設した1965年頃のモノでしょうか?
60年モノ?
【追伸】
これらとは別に 藤沢市のマンホールの蓋も。
市の木 クロマツ
市の花 フジ
のデザインされたデザインマンホールの蓋は多数見かけましたが、
1950年10月1日に制定された市章 のみが入ったモノを。

上は、良く見かけた市章が凸で鋳込まれたモノ
下は、上とは逆に市章が凹になっているモノ
レア?
ラベル:マンホールの蓋