【Lenovo「ThinkCentre M75q Tiny Gen2 11JNS00H00」】
→【ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JNS00H00 購入】
メモリを追加して 8+8GB にしていましたが、
→【ThinkCentre M75q Tiny Gen2用 メモリ増設】
最近 動きが遅くなったような気がします。
仮想メモリの容量を増やすことで 誤魔化していたのですが、
8+8GB を 16+8GB へ実メモリを増強することにしました。
で、
CFD Standard D4N3200CS-16G DDR4 PC4-256000 CL22 16GB
SO-DIMM 260pin DDR4 FOR NOTEPC
3,429円(税、送料込み)
を購入。
前回、追加した8GBメモリが @3,200円(税、送料込) だったので、
お安いと思います。
元々のメモリ
Kingston製 LV32D4S2S8SD-8 8GB 1Rx8 PC4-3200AA-SA2-12
と、追加したメモリ
【PATRIOT パトリオットメモリ PSD48G320081S SODIMM DDR4 8GB 3200MHz CL22 PC4-25600】
とのどちらと交換するのか、ちょっと悩みましたが
DIMM1スロットに刺さっている
元々のメモリと交換!
「窓の杜」からダウンロードした
「CPU-Z Ver.2.15.0.x64」にて確認です。
※本家のCPU-Z | Softwares | CPUID は
「www.cpuid.com からの応答時間が長すぎます。」とのことで繋がらず・・・

サイズは、16+8=24GBと認識されて、
チャンネルは、「2 x 64 bit」(デュアルチャンネル)になりました。
動作は少し滑らかになったかな?