2025年04月20日

【ながさき鯨カツ・竜田揚げ その3 @くらさき】

ジェイアール京都伊勢丹 地下2階の食料品催物場にて。
長崎鯨専門店 くらさき(四代目長崎 くらさき、鯨専門店 くらさき)さん 出店
鯨カツ、鯨の竜田揚げ、鯨の天ぷら が並んでいます。

単身赴任先から帰宅する際の新幹線での酒の肴に、
詰め合わせの
ながさき鯨カツ(大) 1枚 + 鯨の竜田揚げ 50g 1,080円(税込)
を購入。
SHG_nagasaki-kujira-katsu_202504.jpg

>下味が付いていますので「何もつけず」に、
>冷めてからが美味しいので「温め直しをせず」に、
>そのままお召し上がりください。
とのことで、
新幹線内での酒の肴に、ぴったり!

以前と変わらぬ味!

鯨カツの衣はかなり厚いです。
鯨肉は柔らかです。 旨い!
竜田揚げの方が肴に良いかな。

ご馳走様でした!


【関連記事】
過去にもいただいています。
2022年 【ながさき鯨カツ・竜田揚げ その2 @くらさき】
2013年 【ながさき鯨カツ・竜田揚げ @くらさき】


posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 単身赴任〜京都府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月19日

【U形交通信号制御機 @日本信号株式会社】

2025年の背割堤さくらまつり
【令和7年(2025年) 背割堤さくらまつり】
会場への途中の交差点にて、
警察の方が信号機の操作をしていました。

【U形交通信号制御機 @日本信号株式会社】
>仕様書番号 警交仕規第231号 版2
>形式 EC53

SHG_EC53.jpg

下記、【関連記事】での「交通信号制御機」も
同じ仕様だとは思うのですが、
製造メーカーによって微妙に配置とか構造とか違うのですね。


【関連記事】
【交通信号制御機 (株)京三製作所 その2】
【U形交通信号制御機 @松下通信工業株式会社】


posted by nao_yoshi at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月18日

【なめこ栽培キット ザ・ワールド 新種のUMN目撃情報追加】

2025年4月17日更新
【なめこ栽培キット ザ・ワールド】
Ver.1.84.0(3)

新調査地の追加は前回で終了ですが、
今回は、ミニアップデート
「新種のUMN目撃情報!一挙に7体!?」追加

nameko_World_End.jpg

新種のUMNは、
UMN-30 土偶なめこ
UMN-31 羽いぬなめこ
UMN-32 ナイトメアなめこ
UMN-33 おおねこなめこ
UMN-34 スレンダー菌
UMN-35 賢者の石なめこ
UMN-36 タッツェルヌルム
の全7種

これらを10匹収穫するのは大変そうです・・・




AmazonPrime.jpg【Amazonプライム・ビデオ 人気】(広告)